掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年 2月の出来事

[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/01 (土) 09:52 No.48894

梅の花が咲くころです。
きびしい冬を生き延びた自分をほめてあげたい。


[2] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/01 (土) 12:02 No.48895

奈良交通メールマガジンに自動的に登録になっているので面白そうな情報が送られてきます。
大和路再発見とか、特別バス便で明日香旅とか・・・・。
近くに住んでいれば【行きたくなる】ような【お誘い表現】です。
金と人手を掛ければいろいろできますねぇ・・・。
毎回、楽しんで読んでます。

今朝のお池は波が立たなかったのですが先程から観光船が掻き回していますぅ〜:♪春は名のみの〜〜、ですなあ。
節分に星祭観望会・・・などと考えていたら、雪曇りと降雪&低温・・・、高齢者には厳しい真冬の環境でしたヨン。


[3] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/01 (土) 15:22 No.48896

実家から徒歩圏内にあるお屋敷の門前に水仙が群生していて、毎年楽しみにしています。
市外の陥没事故で「極力下水を流さないで」と指定された範囲に入っているため
立ち寄りは控えています。思いがけずの影響はお花見にも及んで。
それより何より救助と復旧が一日も早くと願わずにいられません。

日本全国どこでも似たような道路下状況のようです。自分がふらつく以前に足元は危ないってことですね。
しかも防ぎようは無い、のかな。


[4] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/01 (土) 17:03 No.48897

昼から血圧を考慮しながら温泉療法ですぅ。
前回みたいに47〜79じゃ病人ですからぁ・・・。
全身の筋肉がチリチリしています・・・、前向きに効果があった・・と考えましょ。
左足は膝下〜足首がふらついておりますが・・・、これって多分地面がふわついているんだ。

お空は雪雲のような曇天で気温は下がり続けておりまする。


[5] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/02 (日) 10:12 No.48898

本日は雨。雪の予報はずれましたが、車、バイクには雨のほうが良かったです。

道路陥没、数日でもとに戻ると思っていましたが、思ったより深刻でした。
ただの陥没ならば埋めれば良かったのですが、状態が悪かったです。

血圧47〜79 は病人ですよぉ、
私のを半分分けてあげたい。
春の寒暖差は危険です。
ゆっくりのんびり養生なさってください。


[6] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/02 (日) 14:11 No.48899

冷たい雨が降り続いております。
朝はそこそこ調子良く過ごしたものの、ランチ後だんだんと重力が重くなってきた感じ。
南岸低気圧、通過中なのかしら。夕方には豆まきも控えてるので、早々に立ち去って欲しいもの。
この際、低気圧にお豆ぶつけてみようかしら。


[7] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/03 (月) 11:44 No.48900

POTSと融解症、対策の方向が同じようだ・・。
羊肉・豚肉・牛肉などが良いようだ、食べた後陽に当たる必要もあるんだそうな。
体重は戻りつつありまするが一部の後遺症が心配ではある。


[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/03 (月) 15:00 No.48901

灯油補給でびっくりしたぁ・・・。1リッタ128円!!!
500タンクなんで6万円弱。

速く暫定を外せーーーーぇ!!!


[9] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/03 (月) 15:15 No.48902

今年の2月3日は節分じゃないと3番さんがわめいておりました。
節分でも節分じゃなくとも寒いです。

>>1リッタ128円
18Lで2304円。たしかこの前入れた時こちらでもそんなものでした。
去年から見ると3割ぐらい上がっている気がする。
物価が3割上がったから給与も3割上げろとか政府は言っているが卵が先か鶏が先かわかっていない。
先に公務員3割減らせ。
トランプさん訪問、某掲示板ではまた中古のごみ兵器を大量に買ってくるのでは?と、憶測が流れています。
前回はアメリカの犬と言われていましたが、今回は何になるんだろう。


[10] 投稿者:ゆかりちゃん! 投稿日:2025/02/04 (火) 10:30 No.48903

48903.jpg (435KB) 節分。
たんたんとちゃとらんには猫用の煮干し・いつものカリカリ・海苔で恵方巻風にした御膳を献上しました(^¬^)


[11] 投稿者:ゆかりちゃん! 投稿日:2025/02/04 (火) 10:32 No.48904

48904.jpg (399KB) まめまき…、きな粉の袋をくわえて家中を走り回るとするかな♪

[12] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/04 (火) 15:52 No.48905

お〜、きな粉も「まめ」だな。

[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/05 (水) 08:43 No.48906

石破君の言う【楽しい日本】って・・、分からぬ?!
昨年から(それよりずっと前からも)楽しい事なんて何もない!
楽しいのは【自民党と議員と財務省】だけで倭国人民は楽しい事は無い。
新聞やTVニュースに【楽しくなる記事】は見たことがない。

体調すこぶる・・・○い、精神モネ。:POTSとよく似た症状。


[14] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/05 (水) 12:06 No.48907

石破君は自分で考えているかどうかわかりませんな。
「デフレ」か「インフレ」かなんて言葉遊びをしているからわけわからん。
トランプ発言は問題ばかりに見えるけど石破君よりははっきり言う分分かりやすい。

今週は寒いらしいです。家でじっとしていよう。


[15] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/05 (水) 13:49 No.48908

雪です!
見える世界が真っ白ですぅ〜。
気温は既に氷点下です、風も強いので地面に積りません。

>言葉遊び・・:そうなんですねぇ。
どんなに言葉を変えても・・・、岸田悪公方は変わりませんデス。
あの定額減税の実態は検証する事が必要です:特に費用対効果。


[16] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/05 (水) 14:11 No.48909

>検証
あの人たちの辞書に「検証」という言葉は無い気がしますわ。
試験でも採点しなければ成績つけられまへんものね。

寒中稽古が終わり、ぼーっとしております。今日はそれでヨシとする。
頑張ったら、すぐに休む。疲れたら回復するまで待つ。高齢者の生き延びる術だと学びました。


[17] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/06 (木) 09:51 No.48910

今朝は一段とさぶかったぁ〜〜〜!
相変わらず筋肉痛は続いています:薬禍には気を付けましょ。


[18] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/06 (木) 15:27 No.48911

各地から雪の便りが届いておりますが、わがや周辺は晴天が続いております。
でも、寒い。とにかく寒いです。

いろいろがいろいろで来年度(4月以後)の計画が進んでいるようです。
道路もそうだけど古い機材のリプレース案件が増えているようです。
みなさん、20年以上前の電子回路をお使いのようですが、設計的には10年で作り直してください。
そうしないと技術屋が儲かりません。


[19] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/06 (木) 17:43 No.48912

水道管、下水道管、ガス管など、周辺道路でもあちこち掘り返し工事をしています。
車は通行止めでも自転車や人は通れることが多いですが、さすがに工事中のすぐ横を通る気がしません。
別の道に迂回することが身の安全と思うようになりました。

今シーズンの最強寒波、長過ぎです。ホッと息を抜くヒマがありません。
ホカロンの消費量が増えております。
頭のてっぺんから爪先までのモコモコファッションにも飽きてきたわぁ。


[20] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/07 (金) 10:14 No.48913

年度末に道路工事が集中するのは恒例行事ですね。
埼玉の事例もあるのでしっかり整備してもらいたいです。
地方では補修の予算がないとか言っておりますが、海外にばらまいたり
無駄な防衛費、実績不明のこども家庭庁から予算を回してもらいたいです。


[21] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/07 (金) 15:16 No.48914

降雪中! 予報が変わって明朝は雪かきかもね・・。
しかし、筋肉痛!!;後期高齢者の労働は・・・どうなのかね??

無駄な大臣職・組織を廃止するべき時なのだぁ。


[22] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/08 (土) 16:51 No.48915

朝から強風、北風に押し込められ軟禁状態です。
長すぎる寒波。肩コリコリ、手足ガサガサ、疲れてきました。

今夜はおでんにしよう〜。軟禁中なので具材を買いに出られませんが
災害対策用のローリングストックに全国あちこちの名物おでんパックがあるので大丈夫!
前期高齢者にとってはヒートショックに繋がりかねない災害級の寒波ですわ。


[23] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/09 (日) 16:37 No.48916

寒くて買い物に出たくないです〜

アメリカに巨額の貢物を約束した人がいるようですが、
円とドルを間違えたのではなかろうか。
会談の様子の写真が出回っていますが、
お坊ちゃま君が場違いな席にいるようで涙が止まりません。
トランプさんが大人な対応をしているのが素晴らしいです。
トランプさんの主張「重要な役職はまともなやるをつける」と、いう当たり前がまさにそこにある。


[24] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/10 (月) 08:59 No.48917

土日・・・、動けなかった。:歩けなかった!
今朝はだいぶ回復かな?

血圧と脈拍が若干上がるだけで世界が変る・・・:15:40。
荷物を持って振り向くと・・・、目が回るぅ・・。



[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/10 (月) 11:29 No.48918

国際&国内政治&経済・・・、もはや個人ではどうしようもない局面に。
100年前とそっくり。
どの国がいつ手を出すか・・・、って既に露が・・・・。


[26] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/10 (月) 13:40 No.48919

露はいろいろ追い込丸ているみたいですね。
窮鼠ねこ・・いや、トラを噛むか。


[27] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/11 (火) 11:09 No.48920

1番さんが3人分の確定申告書を作っています・・・。
定額減税計算とインボイス・・・で、【汗】掻いているよーです。


[28] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/11 (火) 14:22 No.48921

前期高齢者になって以来、人生初!の出来事が増えてきました。
昨日は人生初、お医者に安定剤を処方されました。
不思議なもので、いざとなったら何時でも飲めるという安心感から、精神は穏やかに安定。
持っているだけで落ち着かせてくれるという、抜群の効能であります。

このところ検査漬けで、身体もだけれど精神も疲れちゃったのですわ。
お医者は‘最悪の場合’を述べるの大好きだし。ソフトな語り口で検査代、ボラれているかしら、とほほ。

今日は北風。太陽じゃなくても負けます。早く春ぅになぁれぇ〜。


[29] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/12 (水) 08:53 No.48922

>安定剤・・・:薬品名は何ですか?
薬禍にはご注意ください。


[30] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/12 (水) 09:41 No.48923

昨日の休日は棚を作っただけで疲労困憊。
体力落ちまくりです。少し運動せねば。

>>確定申告書
今はパソコンがあれは家でできるので便利ですね。
インボイスとか新しい仕組みを次々に入れると
Webソフト修正が大変。最近問題になっているF通が問題起こさなければ良いのだが・・


[31] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/12 (水) 10:31 No.48924

既に定額減税の人数のところで異常が出ているようです。
源泉で処理しても確定申告する場合はデフォルトになるようで電子申告には疑問が出ているようです。
とちると減税にならないようです。
確定申告書用紙も【あれだけ】の為に印刷し直しです。
(政府のお仲間の印刷屋には税金がたくさん落ちています、これは間違いありませんな)
公務員・民間・税理士事務所など国民に【物凄い迷惑政策】です。
岸田は悪法で裁かれる必要があります。
給付だったらこんなに間違わせることは無かった!!!


[32] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/12 (水) 12:49 No.48925

後期高齢者:後期高齢者医療保険料と介護保険料を盗られる!
団塊の世代からの搾取はひでえもんだ。
可処分所得の減少ばかりだぁ。


[33] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/12 (水) 14:26 No.48926

>薬品名
ワイパックス錠0.5です。一般名:ロラゼパム錠とあります。
ちゃま様の薬禍のお話が恐ろしいので、極力飲まないつもりなのですが・・・。

近々、造影剤を入れてCT検査の予定があります。これも人生初の経験。
説明書を読むと造影剤にも結構な副作用があるようで、しんぱい〜〜〜。

人生初の連続で、確定申告に手が付けられません。複雑な処理は必要なくとも
集中できる状況にないとムリムリ〜。


[34] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/12 (水) 15:15 No.48927

>ワイパックス錠0.5・・・:かなり弱めですねぇ。
前期高齢者用にまずは手始めに・・・、と言ったところでしょう。
でもお気を付けくださいませ。

薬禍はホントに怖いです。
実はまだ歩行に問題あります。
12日には動悸と心拍数上昇で血圧が若干上がり【ふらつき 、 めまい 、 立ちくらみ 】などの症状が・・・
、数時間で収まりましたが脳圧かも知れませんが一時目と歯に変な感覚が・・・。
↑:多分脳の感覚異常かと・・・。
ちょっと今回はやばいですぅ〜〜〜。

久々に確定申告書の手引きを読み込みました、、、あちこち少しずつ変更されてますねぇ。


[35] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/12 (水) 15:46 No.48928

ちゃま様、貴重なアドバイスありがとうございます!
お医者が何か言うたびに「え〜私、小心者なので」「そのぉ〜臆病なのでぇ」と首をすくめて弱弱しいお婆ちゃんをやっているからでしょうか。とりあえず弱い安定剤ってことになっちゃったのかも。

>まずは手始めに・・・
何はどうあれ、ヤク漬けにされないよう気を付けまする。


[36] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/13 (木) 09:09 No.48929

本日、晴天 室温暖かめ。
ようやく暖かくなってきた感じ。
燃料高騰なのでエネルギー量が多い暖房の必要がないのは
助かります。
そろそろGWの予定を考えなければ。


[37] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/13 (木) 09:31 No.48930

7年連続「御神渡」なし。
地球温暖化の影響と言われていますが、
一説には太陽の関係で地球は2030年からミニ氷河期に入るとの報道も。
CO2削減しないほうが良いのでは??


[38] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/13 (木) 10:33 No.48931

昨夜は音を立てての降雨でした。
次の太陽活動弱体期では【氷河期に突入】ですぅ。
西洋の環境理論は首をかしげることが多いですな!


[39] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/14 (金) 14:29 No.48932

午後から急に気温上昇!
体調がねぇ・・・。


[40] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/14 (金) 14:29 No.48933

今日は金曜日。
二月が半分過ぎてしまった。早いなぁ。
今月は短いので生き急がないとすぐ三月だ。


[41] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/15 (土) 09:11 No.48934

二月後半の土曜日。穏やかな晴天です。

アメリカではマスク氏がアメリカ議会を一度つぶす勢いで改革を進めているようですが、
長く続く議会の仕組みではやはり、お金に群がっている人たちが抵抗しているようです。
日本でも劇薬を投入して悪性腫瘍を切り取らないとダメなようですが、どこまでやるのかなぁ。


[42] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/15 (土) 09:28 No.48935

地球上が変です!
自民も変わらざるを得ない状況に・・・。
夜盗がどこまで頑張れるか見ものですな・・・。
とにかく国民(議員と官僚を除く)の手取りを増やすことデス。

劇薬のおかげで今日もよろしくないですぅ〜。


[43] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/16 (日) 10:09 No.48936

左足首から脛・・・、痛みで健康に歩けないようです。
左肩が抜けそうな感じ:50肩みたいに動きが悪い・・・。
左の首筋が固まる・・・・。
顕微鏡作業では・・・、両方の計10本の指が【意に反した】動き・・・。
目にも歯(ある筈のない歯の痛み)にも・・・、体中・・・。
血圧は低め安定になってきました:動悸は不意にきますがそれほどでも・・・。
良薬はありません。

じっと我慢の過程ですぅぅぅ・・・。


[44] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/16 (日) 16:05 No.48937

顧問様 絶不調のようですね。
指先が言うことを聞かないのはきついです。
慌てず急がずゆっくりお大事になさってください。

・・・と言って油断していたらABSの穴あけで自分の指まで
穴をあけてしまった。
う〜、回転刃物には絶対さわらないという鉄則を忘れていた。


[45] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/17 (月) 08:16 No.48938

気温、気圧の変化が激しくて身体に堪えているというに
パソコンの調子までおかしくなってきました。
あれやこれや悩ましいことを考えながら作業していたところ
収納の観音扉を半開きしていたのを忘れて顔を上げた途端
ガツンとおでこをぶつけてしまいました。
大きなコブと斜めに入った傷。大騒ぎでごじゃります。

傷は浅くて出血はすぐに止まりましたが、腫れたタンコブは
回復が遅くて、暫くバンダナを巻いておりました。
ようやくコブも平らになり、額の刀傷みたいなところも傷跡は残らず治まりそうです。
ホッと一安心。人生イロイロあり。これも生きてる証拠ですわね。


[46] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/17 (月) 09:07 No.48939

本当に薬禍は怖いです。
投与から約100日で症状が出た・・・。100日では戻らないだろうなァ。
高齢になったから・・・、と納得していたことが全部副作用だった。
ネットのおかげで薬屋のHPなどにそういったデータが公開されていたので
なんとか方針が立ったが副作用の治し方は極端に少ない。
コロナ副作用も全く同じだ!検査ばかりでPOTSはわかるがどうしたら治る
のか不明:秘め様の症状もその中にありますよー。
社会もコロナ副作用者への配慮・理解が足りない:失職も・・・。

今日の脚はちょい回復の傾向かな・・、痛いけど。


[47] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/17 (月) 10:19 No.48940

本日3月中旬並みの暖かさらしいです。
暖房が要らないのは助かります。

>>腫れたタンコブ
大人になるとあまり「痛い目」に合いませんね。
たまに「痛い目」に合うと理不尽さに腹が立ちますが、
一説だと体が刺激を受けて若返るとも。
ほんとかウソかわかりませんが。

>>本当に薬禍
原因がわかって良かったですね。
最近では薬についていろいろ説明してくれるようになったけど
いろいろ問題があるからそうなったんだろうなと。
恐ろしい話です。


[48] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/17 (月) 19:18 No.48941

>体が刺激を受けて若返る
今、どん底の秘めにとっては微かな希望です〜ホントになるといいな。
せめて、この一年余りで一気に老け込んだ身体を僅かでも戻したいものです。
よぉ〜っく考えると、やっぱり無症状コロナだったのかもしれません。
まだまだ不調のモグラ叩きが続くのかしら。ひとまずそのつもりでいましょう。

予報通り気温は急降下しています。北風突風、砂埃を巻き上げています。
荒れ放題のニッポン。どうしてくれるんじゃ、イシバくん!


[49] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/18 (火) 10:20 No.48942

>無症状コロナだったのかも・・・:これ意外と多いのかもしれません。
ワクチン接種をしなくとも無症状で後遺症もどきの不調・・・。
今日も黄砂があります!


[50] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/18 (火) 15:53 No.48943

>戦後日本が依存してきたアメリカの「核の傘」だが、世界秩序は変質し、今や「破れ傘」になっている・・・:14:02配信

やはり歴史は繰り返すのか・・・、一世紀前とほぼ同じ。


[51] 投稿者:SOSさん 投稿日:2025/02/19 (水) 08:00 No.48944

もはや破れかぶれで生き延びるのみ!ですわぁ。
本日、寒すぎ。勝手に流れてくる鼻水は風邪か花粉かわかりませぬ。


[52] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/19 (水) 08:02 No.48945

↑秘めです。
なんだかカキコも破れかぶれ系になってしまったわ。


[53] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/19 (水) 08:43 No.48946

農政が敗戦以来の危機に・・・。
基本、農業では生活できない・・・という証。
自民はまたとんでもない逆方向の農事政治をするんだろーね。
農民は既に土地を捨てているのに固定資産税は盗る。
コメ価格はまだ上昇するし・・・、日本人のコメ離れも進む。
また、GHQの占領政策が効いてくる。

石破君、冷や飯喰いのころの精神が無くなってしまったなぁ。


[54] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/19 (水) 08:52 No.48947

あと数日は寒いらしいです。うん、寒いよ。

政治家もそうだけど失敗を繰り返した実力者がトップに立てていない。
今回の米騒動でもそうだけどそもそも備蓄米とは?
機能不全の金食い組織は退場させるしかないだろうなぁ。


[55] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/19 (水) 10:29 No.48948

トランプ・マスクが世界を引っ搔き回して壊して・・、再建は無理だろうな。
そんなトップを選んだのは米国民の半分。
中華がほくそ笑んでいるぅ。


[56] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/19 (水) 12:58 No.48949

今度は200万円の壁が出てきたようです。
自民、壁、好きよね〜。しかもセコイ壁。
もしかしてこの自爆策は、トラ&マス世界にニッポン政府与党として対峙できないから
政権放棄しようって魂胆?としか思えない〜。


[57] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/02/19 (水) 13:48 No.48950

ほんと、そうですよね〜
所得税の壁を引き上げても、
住民税の壁や、社会保険料の壁もあるから、
どこまで効果があるのか・・・
と、思っていたら、また新しい壁。


[58] 投稿者:かんりにんさん 投稿日:2025/02/19 (水) 19:01 No.48951

サーバーがいろいろ攻撃を受けているようで調子が悪いです・・
IPから見ると隣国からの攻撃な気がします。


[59] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/20 (木) 11:45 No.48952

ファクトチェックが必要な【要人もどき】が急増している。
米大統領をはじめロシア中華・・・、日本。
狂った常識・・・、これも米国の半分の選挙の結果だぁ。
欧州はどう動くのか。

それにしても我が国は【政府管掌】の国民負担と役所の無駄使いが大きすぎるなぁ。


[60] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/20 (木) 12:16 No.48953

いきなり絶不調です〜。
明け方、寝返りすると眩暈。寝起きも眩暈。ゆるぼち朝食は美味しくいただいたものの
お化粧終わってフイっと横を向いた途端に眩暈で倒れかけ・・・危なかったです。
今日の外出は全てキャンセル。道路上で倒れたら目も当てられませんわぁ。

最長寒波の最中も、気圧の変化は激しいものなのかも。こんな日はとことん半病人をする。
お薬より有効な対処法は、この1年余りの不調に学んだ防衛術です。
何事も経験がモノを言いますわね。


[61] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/20 (木) 12:21 No.48954

↑:4番さんも似たような症状ですよー。
お大事に!

と言うこちらも横紋筋のコントロールが出来ず似たような症状ですぅ。


[62] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/21 (金) 08:35 No.48955

ぅ〜〜〜、さぶい!!!!
お池が中心を残して波が立っていない・・のだ。

全身が凝っている・・・、特に左系。


[63] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/21 (金) 09:39 No.48956

寒いですね〜
関東、今年は雪積もらないのかなぁ。
ノーマルタイヤでは雪降ると大変なんですけどね。

トランプさんは話題作りがうまいなぁ。
ちゃとニュースになる。
片や何を考えているか全くわからない。
話題が無いのでニュースはどうでもいい些細なことばかり。
明日への希望は新型Switchの発売か。
あたらしいソフトは何が出るんだろう。
まあ、一般大多数の人にはどうでも良いことだな。


[64] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/21 (金) 17:26 No.48957

連日の寒さにようやっと慣れてきたのか、気圧が安定したのか
眩暈はだいぶ落ち着いてきました。
ストップしていた事務処理に取り掛かったものの、予想外の邪魔が入り中断。
遅々と進まず、こんなことなら今日も寝たきりになっていた方が良かったかな、なんて。

>明日への希望
とりあえずご飯が美味しくいただければ、それでいいわ。
それしか思い浮かばない、そんな国になっちゃいましたねぇ。


[65] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/22 (土) 10:56 No.48958

今日は何の日:猫の日ですぅ。

今日は真冬日です!
さぶい!!!


[66] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/22 (土) 18:52 No.48959

今日は1時間ほど歩きました。用事を抱えていたのでそこそこ早歩き。
体調に問題なく用事を済ませられて一安心です。
溜まった事務処理は遅々として進まないけれど、しゃぁない何とかなると信じてみる。

時折の突風に帽子が飛ばされそうになりましたが、1時間もしっかり歩くと
そこそこ体はホカホカしてくるもの。思うように動けるって素晴らしい〜。


[67] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/23 (日) 10:11 No.48960

少し寒いですが、春っぽくなってきました。
くしゃみも出ます。花粉??

2月は短いので今月締めの仕事 早く片付けねば。


[68] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/23 (日) 12:31 No.48961

血液検査:腎臓と肝臓の機能に低下は無かった・・・。
若干弱っていたがギリ正常ライン。
筋肉が融け出したミオグロビン尿が無いので横紋筋の融解症状は消えたそうだ・・・。
なので現在は横紋筋融解症ではないそうだ・・・。
(なんだか意味不明の説明だった)

あとは筋肉の腱の痛みと心筋の動悸・・かな:階段歩行も困難だがねぇ・・。

月末から月初めは棚卸作業だぁ・・・:消費税と・・。
(♪ 消えてしまえぇぇ消費税なんかぁぁ・・♪)


[69] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/23 (日) 14:23 No.48962

ちゃま様、大事な腎臓肝臓が無事で良かったですね。
お医者的には原因が無くなれば問題ないってことになるんでしょうけれど
それで表に出ている不調が即ストップするわけではないので
患者としては辛いですよね。
身体全体を診てくれるお医者って、なかなか居ませんね。

陽射しは随分強くなっています。既に紫外線対策が必要な日中です。
今月中に持ち込まなければならない書類はなんとか目途が立ちましたが
年度末の事務処理は・・・既にあきらめの境地。どこかから叱られても致し方なしと
開き直ってストレスを解放することにしました。何より身体第一主義に徹します。


[70] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/24 (月) 10:01 No.48963

消費税・・何とかならないですかねぇ。
テレ東以外は「財務省解体」「消費税廃止」の財務省前デモを報じていない模様。
所詮メディアは大本営発表のみか。



[71] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/24 (月) 11:12 No.48964

>所詮メディアは大本営発表のみか。・・・
そうなんですよーーー。
ワクチンでの死亡も多いんですよ。
コロナ後遺症も物凄い人数がいるんですが全く公表されません。
何らかの手を打たないと労働人口に響くんですけどね。

こちらの後遺症も左足首周辺が・・・、痛い!!!


[72] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/24 (月) 18:54 No.48965

>財務省前デモ
きゃぁ〜存じませんでしたわぁ〜
諦めずにしっかり行動に移している人達がいるんですね。

ワクチン後遺症は、今後、年数を経てから症状の出てくることもあるでしょうね。
そら恐ろしいわ。ホント、打たなくて良かったと思います。
少なくともその不安は抱えずに生きられますもの。


[73] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/25 (火) 08:46 No.48966

>>財務省前デモ・・・、相当前からやってますが地上波やBSの各社は全く動いていません。
でも、NHKの受信料のおかげで、違う情報網では連日アップされています・・:例によって玉石混交ですがねえ。
現地でメガホンでいろんな発信してますが【声がでかい】・【目立ちたい】・【SNSで稼ぎたい】など内容が混雑していますよん。

でも(デモ)、こういうことが出来る世の中になりました:公安の見えない弾圧もあるようですが。

コロナウイルスは存在しているし症状も解明されていないし・・、副作用は働き盛り帯に深刻な影響が出ています、政府はこれも出しません!

>「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて。うんざりする」
こういうことを言ったロシア人もいました。


[74] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/26 (水) 09:02 No.48967

ビフの帝国。。。
投票した米国人・・・、どうするんだぁ。


[75] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/02/26 (水) 09:19 No.48968

ビフの帝国・・映画化決定か??
結構面白い。
マスク氏が「先週何をやったか」問い合わせのメールを絶賛。
一週間、新聞を読んでいただけの人は回答できないんだろうなぁ。


[76] 投稿者:秘め 投稿日:2025/02/26 (水) 10:21 No.48969

どうやったら生き残れるのか、もうそれしか考える事はできなくなりそう〜

[77] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/02/28 (金) 12:33 No.48974

2月が終わる!
ビフタワー・・・かぁ・・・。



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色