[1:45] 2025年10月の出来事
- [1]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/01 (水) 11:00 No.49602
- 10月です!
相変わらず混沌とした世界ですが精神と肉体を健全育成しましょう。
- [36]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/10 (金) 17:53 No.49637
- 国会の空白はいつまで・・・。
税金は待ってくれない!!!
岸田減税・・・、我が家は一人分拒否された、、、理由は書いてあるんだが(専従者でないから・・・と)意味が解らない。
- [37]
投稿者:harlock@MacPro母艦
投稿日:2025/10/11 (土) 01:08 No.49638
- 連休中にスワン、レモン、アトラスで彗星三昧しようと思っていたのに天気がよろしくない、挙げ句の果てに台風も・・・?
- [38]
投稿者:みかみ
投稿日:2025/10/11 (土) 09:53 No.49639
- トランプさんいきなりやってくれましたね中国関税。期待を裏切らない。
円高はウエルカムだが、もう少しゆっくり長くやってもらいたい。 与党分裂、片割れはボロボロになっただけ? 高い出る杭はバンバン叩かれて個性が削られてゆく。 究極の減税、生活保護になるほうが良いのか・・・ どうなっているんだ、なにがしたいのか。
- [39]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/11 (土) 12:37 No.49640
- >中国関税・・・;100%かぁ。
報復はどうするんだろ?
国内も大混乱してる・・・・、どう収まるんかねえ?
ホントに何がしたいんだろ?????
- [40]
投稿者:秘め
投稿日:2025/10/11 (土) 14:49 No.49641
- 2年ぶりに新幹線に乗りました。師匠の七回忌です。
大徳寺の和尚様はお願いした以上に手厚く法要され、参列した皆々感激でした。 感激の流れで十三回忌も!という話になり・・・では6年後、皆さんご健勝でって・・・。
ちゃま様、4冊目の10年日記を購入するハメになりましたぁ〜。 この流れ、亡き師匠が風を送られたような気がして、まだまだ働こうって・・・ ‘働いて働いて働いて’・・違う違うそうじゃないー。 言葉の選択は慎重にせんと、あと10年、もたへんわなぁ。
- [41]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/11 (土) 15:25 No.49642
- >大徳寺:良いですなあ…:山門の上から都を見たいなあ。
高速移動してるとついつい京滋バイパス方向に・・・。
石山寺にも行きたいなあ・・・、ブームが去ってから!
>4冊目の10年日記 次の10年って何があるんだろうなあ。 多分鬼籍入りの話題も増えるんだろなあ・・・。 (最近はこんなことばかり脳の中に・・・:脳天佛への御賽銭が少なかったのかも)
- [42]
投稿者:みかみ
投稿日:2025/10/12 (日) 12:00 No.49643
- >>大徳寺
茶道の聖地なんですね。知らなかった。 最近、京都は日本人が行くところではないとか言われていますが、 ちゃんと住民はいますよね。 最近行っていませんが、普通に任天堂さんをはじめ技術会社も多く、お世話になりました。 秋の京都、良いなぁ。
- [43]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/12 (日) 12:23 No.49644
- >京都人・・・・:近年、3番さんが京都人になりましたが・・・。
インバウンドで暮らしにくいと言ってました。
- [44]
投稿者:秘め
投稿日:2025/10/12 (日) 14:53 No.49645
- 京都駅構内や駅前周辺は人種のルツボと化していました。
ここはニューヨーク?と思うほどに。 大徳寺に直行直帰だったので洛中がどんなんか見ていませんが 北区に位置する大徳寺山内は以前と変わらず静かな時が流れていました。 20以上もある塔頭のほとんどが基本、拝観謝絶なので観光には向かないのでしょうね。 出会った外国人は2、3人のグループが3組だけ。 山内にある幼稚園の子供たちが賑やかにお散歩していました。 塔頭の一つの敷地内にあるお店で精進懐石をいただきましたが 団体客の予約は私達ともう1組だけのようで ゆっくりと故人を偲ぶことができました。
昨日は疲れも感じず快調でしたが、今朝から絶不調。 朝のラジオ体操グループのお姉さまに「疲れは翌々日にでるものよ」と言われてしまいました。
- [45]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/10/12 (日) 16:38 No.49646
- >「疲れは翌々日にでるものよ」
↑:実感でぇぇ〜〜す! 最近とみにそうなって来てまぁす。 竹林の斜面を切り出す時は平地じゃないので堪えまするぅ。 (でもね、山積みして乾かしてからのチッパー作業は腰を屈めるのでもっとねぇ)
|