掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年 5月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/01 (木) 08:45 No.49146

年が明けて既に4か月です:光陰矢の如し!
相変わらず世間は騒がしいですが落ち着いて行きましょうか。



[2] 投稿者:秘め 投稿日:2025/05/01 (木) 12:11 No.49147

ホント、光陰矢の如しですね。
人生最大のピンチを切り抜けつつ、1分1秒を大事に生き延びたいと思います。
青葉かおる良い季節、気持ちよく過ごしましょう。


[3] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/01 (木) 15:44 No.49148

太陽にでかい黒点(4079)があります!

障害が出そうかも・・・。


[4] 投稿者:ランカスター 投稿日:2025/05/02 (金) 08:05 No.49149

超お久しぶりです。生存報告です!
今話題の映画は野辺山電波天文台が舞台です。
『名探偵コナン 隻眼の残像』観ました〜!
中々面白かったです。今回の舞台の野辺山電波天文台が予想以上に凄い事になっててビックリでした✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧創設者の森本おじさんも、さぞかしビックリしてる事でしょう。
完全に聖地化してて見学者も、ウナギの滝登り状態らしいです!


[5] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/02 (金) 11:41 No.49150

心配もあるんですよー
最近のイベントの傾向に【その道の人】じゃない異世界の住人が荒らしをね。
数日前のアイドルイベントの中止・・もねぇ・・・。
電波天文台の特性が理解できない人種が押し寄せると・・・。
客慣れしていない研究職は大変だと思われます。
まぁ、どんなイベントも同様ですがね。


[6] 投稿者:秘め 投稿日:2025/05/02 (金) 15:36 No.49151

あらまぁ、野辺山がそんな騒ぎになっているとは!
こんな時こそご厄介おじさんが必要ですねー。

外は冷たい雨がしっかり降っています。気温差で風邪を引かないよう気を付けなくっちゃ。


[7] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/02 (金) 16:18 No.49152

データが出ました・・・。
普段の4倍ほどだそうですよーー。

でも、観光地じゃないし無料だし・・・。
騒ぎになる前に【公開日だけ】の御触れが出るかもね。


[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/03 (土) 09:18 No.49153

さて、今日も国土保全作業に!


[9] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/03 (土) 10:27 No.49154

コナン効果、五稜郭のときは30%増だったらしいですが、
天文台はベースの数がけた違いなので比較しにくそう。
映画は始まったばかりなのでGW,夏休みが本番ですね。


[10] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/03 (土) 16:36 No.49155

帰着:脚は・・・痛いのだ。

コナンの映画・・・、???
もう年ってことかなあ・・。


[11] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/04 (日) 10:25 No.49156

49156.jpg (635KB) ↑:これをカキコした後この草刈り機が不調になったのでこちらに運搬して・・・。
あゆみ板と共に40センチほど落下!
疲れと老化現象で踏み止まれなかった:結果打ち身と擦過傷。
出血がなったこととゴールドフィンガーに影響が無かったことで【よし】としましょう。

確実に後期高齢者を実感ですぅ〜。


[12] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/04 (日) 11:49 No.49157

ゴールドフィンガー大事にしてくださいませ。
指、大切です。

私の左手親指の先端がバルタン星人になってから数か月。
ようやく見た目は元に戻りましたが、指先感覚がまだ変です。


[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/04 (日) 12:57 No.49158

>親指の先端がバルタン星人・・・何したんですか?
先端は神経が繊細なので気になりますねぇ。
お大事に。


[14] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/04 (日) 13:21 No.49159

肉眼黒点です。
太陽眼鏡で見えます。


[15] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/06 (火) 10:43 No.49160

聖地巡礼。野辺山の様子がXに出ておりましたが、大行列。
いつまで続くことかと思うけど一番さんは映画2回目を身に行きました。
どうせ無料だし人が増えても。と、思ったら基金申し込みやらコラボTシャツの販売も予定とか。

指、グロい話なので・・ 
フライスの歯が貫通してびっくりして手をひっこめたら・・

太陽黒点、通信障害が起きなければ良いのですが。
いざというときのために米でも買っておこうか。


[16] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/06 (火) 11:25 No.49161

>手をひっこめたら・・:お察しします。
昨年ポチ(ちゃとらん)に噛まれた左親指の爪元がまだ凹んでいます。
肉体の損傷って使うところばっかりですねぇ・・・。
電波天文台:人が出ると昼間は仕事にならないですなあ・・。
携帯電話機から出る電波も無視できないっすから・・・。


[17] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/07 (水) 09:07 No.49162

顧問様、ポチを怒らせてしまったんですね。

GWあけ、退職代行業が忙しいらしい。
昭和世代から見れば週休二日取れていて何が不満なのかと。
時代の変化に年寄り経営者はどう対応するんだろう。
世の流れからすると血縁二世が頑張るんだろうけど
そもそも経済構造からして変わっていくから先代と同じでは
うまくいかない。難しい世の中だなぁ。


[18] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/07 (水) 11:56 No.49163

筋肉溶解の影響なのか下半身の重量が減った!・・ようだ。
久々に車の下に入って起き上がる時にどうしても起き上がれなかった。
上半身の重量が相対的に大きいのかブイ字バランスが全く取れない。
起床時にも起き上がりにくくなっていたのはこういう事だったんだぁ・・・。

トランプ爺さんの痴呆症にも周囲は大迷惑してる・・・、選んだ国民の責任だ。
教皇の格好をホワイトハウスから発信なんて痴呆症を超えた存在だ。


[19] 投稿者:秘め 投稿日:2025/05/07 (水) 14:11 No.49164

皆さま、あちこち痛んでおられますねぇ。
地球上の全てが狂ってきているように思えます。
そして人類は破滅の道を突き進むのかしら?
ご厄介さんの快楽趣向は、そんな未来を予測していたからなんて、思ってしまう今日この頃です。


[20] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/08 (木) 09:22 No.49165

野辺山公式XでGW期間中1万8千人越え、昨年比5.6倍と書かれていましたが、映画は始まったばかり。
そもそも一日ピーク4470人も詰めかけるような場所ではなかったような・・
展示室に飾られたご厄介さん笑顔の写真、人の多さにびっくりしていそうです。


[21] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/09 (金) 10:10 No.49166

>米国出身者がローマ教皇に選ばれるのは初めて。・・・
・・・この時期に・・なんで?!

・・・政治と宗教と利権は協働することが・・・。



[22] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/05/11 (日) 06:30 No.49167

49167.jpg (2617KB) 昨夜放送のアニメ、monoの5話。
原村のまるやち湖ですね〜


[23] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/12 (月) 18:48 No.49168

おおお、野辺山の次は原村の聖地化か

[24] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/13 (火) 10:26 No.49169

49169.jpg (643KB) 永遠の聖地:三輪山
10日の午後です、山が芽吹きの時期で・・・。
久々の奈良行きですた。


[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/13 (火) 11:29 No.49170

https://www.google.co.jp/maps/@36.0533166,138.1226897,90m/data=!3m1!1e3?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQzMC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
ここも当地のアニメ聖地だそうな・・・。
立石展望台!
舗装はされてますが狭い道・急坂・急カーブおまけに生活道路で霧ヶ峰行きのバス路線道。
近年は大渋滞だそうな・・・。
お池の花火では渋滞より危険な停止!
この施設のちょい上には高齢者の多い【あさぎりの郷】・・・、救急車がいつも急行できないような・・・。


[26] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/13 (火) 15:16 No.49171

49171.jpg (639KB) 2ストはときどきこういうことをせにゃあ・・・。


[27] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/13 (火) 15:37 No.49172

49172.jpg (561KB) 生駒に沈む夕陽:帯解寺あたりの国道169号線から撮影。
黒点は見えなかった。


[28] 投稿者:秘め 投稿日:2025/05/14 (水) 10:10 No.49173

お米不足で食生活が変わりました。麺類パン類、インド系のナンやらギョーザの皮あたりまで。
バラエティー豊かな食材を口にするようになって、毎日の食卓が賑やかです。
エンゲル係数は跳ね上がっても美味しく楽しくならまっ、いいか。
米離れは仕方ないわねー。政府の無策が国の未来を潰すのだわ。
未来がないなら、この刹那を最高に活かす。庶民はそんなものですわ。


[29] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/14 (水) 10:59 No.49174

>>2ストは
丈夫で長持ち。単純構造は正義ですなぁ。
ゴムパーツやエアフィルタがヘタレるのはお約束ですが。

いよいよ輸入米が店頭に。
明らかに農政失敗。減反どころか絶滅するのでは??


[30] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/14 (水) 11:02 No.49175

食品:関東と関西スーパーに並ぶ食材が微妙に異なります。
ソース類は【粉もん】の影響か種類が多いですねぇ・・。
天理市のスーパーに行くと文化の違いを感じます。
今回の奈良行きは【誰が葬られているかわからない墓】巡り。
古墳とは言っても【正確には古墳墓】です。
奈良盆地は飛鳥も含め大きな池・・、が実感できます。
ショートブーツのおかげで階段を含め一万歩強を歩くことが出来ました。
体中の赤身筋肉不足の影響はまだまだ続きそうです。

あ・・、稲作はここまでコメが払底していても耕作しようと考えた時点で【既に赤字】なんですよ!
時給10円の営農ってかなり恵まれた環境なんですよ。
現状では【農地バンク】を強化することがJAや農中などの影響がなくて良さげです。

安倍の文珠院の藤原京を挟んだ西側に【おふさ観音】の寺(十無量山 観音寺)があります、駐車場は困難ですが行ってみる価値はあります。
その門前に小麦餅 さなぶりや、ってのがあります、お茶付きで2個で400円也・・・、米餅じゃなく麦餅です。
お土産用は甲州の信玄餅(きな粉+黒蜜)に似ております:土産用は餅に寒天でコートしてます。
茶道用には土産用のブツは合わないかも。

今の日本、高齢者が医者に行くと【コメを喰うな】と言われます。
ほとんどが喰い過ぎによる【高血糖】+コレステロールの対象になります。
確かに見た目肥満はIT関係の若者を含め多いです:喰い過ぎ&ジュース類の飲み過ぎですねぇ・・。

今日はトランプ関税の影響でネットサーフです。


[31] 投稿者:ゆかりちゃん! 投稿日:2025/05/14 (水) 11:34 No.49176

49176.jpg (487KB) 奈良で米食べました。
そしたらびっくらぽんでなんか当たったけど誰⁉
コナンと毛利家しか分からんw

 ちなみに、ここ3年ほど糖質制限で米(+麦・芋・もろこし・南瓜・果物等々)を普段食べてないので米の不足も値上がりも実感ないですw


[32] 投稿者:みっち 投稿日:2025/05/15 (木) 11:41 No.49177

>そしたらびっくらぽんでなんか当たったけど誰⁉

今、絶賛上映中のコナン映画に出てる人ですね〜
私はまだ見てないのでこれ以上の情報は無いですが・・・


[33] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/16 (金) 11:51 No.49178

関税の影響が浸透してきています!
生産が中途半端で伝票処理もできませんねぇ・・。


[34] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/05/16 (金) 16:46 No.49179

>>関税の影響
各所でてんやわんやが聞こえてきます。
日本ブランドでも製造は中国。原産国に対する関税なので
日本メーカーでも中国出荷の関税になるらしいです。
トランプさんはアメ車買えと言っていますが、大渋滞でオーバーヒートするイメージしかない。
ってか、デロリアンしか思いつかない。


[35] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/18 (日) 08:43 No.49180

昨日は一日雨だったので【国土保全作業】は今日これからです。
多分【タケノコ退治】作戦の開始になりそうです。
数本のタケノコだったら珍しくていいんですがこれから8月初めまで毎週です。
特に勢いの良い【雨後の筍】の時期は【タケノコ戦争】です。
去年は【シナチク作業】をしましたが今年は首を刎ねるだけ・・。
後期高齢者にはいろいろできませんし。
若干を喰うんだったら金出して【旨い物】が良いです。
では夕方まで:・・・しかし日曜にやると月曜の本業に影響がでます。
兼業のコメ農家も同じなんですよ…:絶対に食える黒字にはならない・・・・。

帰りにはもう一台の同種のSP850を積んできます。
90番のギアオイルの現地在庫が心もとないので・・・。

デロリアンも実働運転には交換部品が大変なそうですよ!


[36] 投稿者:秘め 投稿日:2025/05/18 (日) 13:48 No.49181

今年の梅雨入りは早いのでしょうか。
すでに湿気が不快レベルに達しています。
お空を恨んでもしゃーないので、美味しいものを食べて身体を動かして
ゆっくり眠ってやり過ごしましょう。


[37] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/05/18 (日) 17:57 No.49182

49182.jpg (619KB) 帰着!!!!
紫外線にまいりましたぁ。

タケノコ、、一回食する分だけ採取・・、後は首を刎ねて腐らせるのみ。

草刈り機のギアオイル交換したらゴム栓を紛失したぁ・・・。
今発注したけど在庫があるかなぁ????



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色