掲示板へ戻る /全部 /1- /101- /最新20 /▼ラスト

レス数が97.2を超えました。108を超えると書き込めなくなります。

2025年10月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/01 (水) 11:00 No.49602

10月です!
相変わらず混沌とした世界ですが精神と肉体を健全育成しましょう。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/24 (金) 12:05 No.49689

ムショから年末調整の資料が来た。
源泉の数字が変っていた、、、減税なのか増税の複線なのか?
よく読んだら令和8年1月からの数字だった(10万5千以下ゼロ):ぬか喜びだった。
年内の減税は無いんだなあ・・・:石破給付もないし。
ガソリン減税やったら名義の違う税金が創出されるのか?!
何でもありの新政権だ。


[89] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/24 (金) 15:11 No.49690

>何でもありの新政権
ですねぇ。この先も何が出てくるか玉手箱。いや、ブラックボックスかも。
「財源を検討」で先延ばしって、ジミンの常とう手段。何も変わっちゃいないみたい。
何がどれだけウヤムヤになっていくのか、よお〜っく見定めなくっちゃ。

防衛増税、いきなり来そうな予感がしますわ。恐ろしやぁ〜。

「お米券」って、何トチ狂ってるのかしら?不思議政権だわー。


[90] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/24 (金) 17:06 No.49691

明日は平城京へ【安寧を祈りに・・・】、、、いや、正倉院展なので【らんじゃたい】を見に行ってきます!


[91] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/10/24 (金) 19:24 No.49692

>明日は平城京へ
いてら〜

今週末も天気がよろしくなくて彗星観測撮影のチャンスが全然ありません・・・
レモン彗星も明け方の空から夕方の空になったしなー
でもそれならそれでレモン彗星とスワン彗星の2本立ての可能性も・・・
晴れていれば、ですが。


[92] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/10/26 (日) 08:16 No.49693

今日もレモン…は無理ゲーですね。
なんかレモン彗星は天気に呪われている???


[93] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/26 (日) 10:33 No.49694

一気に寒くなりました。たまには小春日和・・にならず寒いまま。
米の値段も高いまま。お米券とかふざけたところに経費かけずに
その分値段下げろやぁ
3I/ATLASの欠片でもでも永田町に落ちれば良いのだが。
まあ、このご時世誰がやっても一緒なのかな。


[94] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/26 (日) 14:06 No.49695

今年の正倉院展も天候に恵まれなかった!
館長が変って・・・、何だかなあ・・・。
瑠璃杯も蘭奢待も・・・・、色褪せた感じがした:同じ展示物なのにね。

日付変更線直後に帰着したが・・・、疲れたヨン。

若草山・・・、って超巨大な前方後円墳だ:頂上まで行ってみて実感した。


[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/27 (月) 09:08 No.49696

49696.jpg (647KB) ↑:続き・・。
【鶯陵】・・・、若干北東方面。
この先は北で平安京の一部が見えます。
南を見ると飛鳥京の北端・畝傍山・藤原京・平城京・・・・。
西の二上山:西大寺・東大寺は目の前に。
奈良盆地が一望です・・・全て見えます。
この三笠山の頂上の陵・・・・、権力の大きさを感じます!

まだ、疲労感が残っていますが、朝一番作業で冬タイヤ12本を倉庫から出しました。
もうすぐ白いものが落ちてきますよ! 各各方準備は怠りなく。


[96] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/28 (火) 11:44 No.49697

>>奈良盆地が一望
そんなところでお弁当広げてピクニックしたいです。
なんだか世の中が忙しすぎて余裕がないなぁ。
どんどん便利な世の中になって人間は楽ができるのではなかったのか。


[97] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/28 (火) 14:31 No.49698

49698.jpg (702KB) >そんなところでお弁当広げてピクニックしたいです。
絶対に無理でえす。
あそこ一帯は野生の王国です!

実は山頂で・・・、と準備していきましたが・・・・。
あいつら感が良いというか・・・、必ず来ます!

山頂の駐車場の車中で窓越しに逆動物園でした。
しかし、【見せびらかして】食してきました。


[98] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/28 (火) 14:44 No.49699

49699.jpg (691KB) この茶室(八窓庵)は奈良博の施設ですが滅多に公開しない茶室庭園です!
この庭園の右側(東方向)は12月15日の【若宮おんまつり】の会場となります。
森鴎外の奈良出張のお宿も隣接しています:屋根は瓦でした。
Googleでもわかります。

この茅葺の屋根は野生の鳥の造巣材料の被害にあう・・・、という事でテグスの糸が張られておりまする。


[99] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/28 (火) 19:52 No.49700

>滅多に公開しない茶室庭園
あら、そうなんですか?
もう10年以上前になるけど、するっと見学できたお茶室です。
茶友10人ほどで研修旅行に奈良へ行った時にです。
研修旅行を企画してくれたのが奈良のお茶人さんだったので
上手に手配したのかな。

季節の変わり目、低気圧が次々やって来るので体調を整えるのが一苦労です。


[100] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/29 (水) 08:29 No.49701

49701.jpg (598KB) 最近は正倉院展の付加サービスのようです。
地元の茶人がいれば無理も通るでしょう・・・、そう言った文化でしょう。

添付は今年の線香【正倉のしずく】。
今年の目玉はブルーグラスのほかは蘭奢待ですかねえ・・・。
おかげでいつもの年は1函1200円程でしたが今年は千六百何がし円!
4割ほど高いのですがそれなりの香りが・・・、でも8畳の部屋で1本焚くと濃すぎます!
上品に使うには1/3程で良さげです。


[101] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/30 (木) 09:00 No.49702

>>あそこ一帯は野生の王国
奈良公園も柵はないし、鹿はやり放題だなあ。
まあ、人は食わないから良いのだろうが食べ物持っていると何されるかわからないところが怖かった
いよいよ10月も終わり。なんだかあわただしい。


[102] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/30 (木) 13:33 No.49703

49703.jpg (694KB) それでは・・・・、当日の若草山駐車場で・・・。
頂上裏の林では【どんぐり】が結構落ちてました!
市内からは林は見えませんがそのまま原始林につながっています。


[103] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/30 (木) 14:16 No.49704

鹿がやりたい放題ということは、このあたり熊は進出していないってことですね。
空気が乾燥してきてリップクリームとハンドクリームが手放せない季節になりました。
いよいよ11月ですね。お鍋が恋しいわぁ。


[104] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/31 (金) 09:06 No.49705

ありゃりゃ・・・、既に10月の末日:月末だぁ!
予測が立たない状況は全く変わっていないし”西洋かるた”が動くたびに変動幅が大きく振れる。
米王朝は300年もたずに250年で自己崩壊かなあ・・・。
核実験指示かぁ・・・。
南北戦争も・・・・、あり得るし・・。
歴史は来る返されてる!
我が国も原潜の話題、アニメが現実に・・・、か。

やりたい放題・・・、鹿も権力者も・・・。

ホワイトハウスがホラ−ハウスになったんだって・・、メラニア仕様で。



[105] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/31 (金) 13:58 No.49706

そういえば世の中はハロウインでしたねー。
鬱憤ばらしに暴走するオバケとか出るのかな。
そんなノーテンキができるのも今のうち今のうち。


[106] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/31 (金) 14:18 No.49707

>鬱憤ばらしに暴走するオバケ・・・:
トランプファミリーと取り巻きの事だなぁ!!!

月末なのにこれから歯医者ですぅ。
2週間前に型を取ったので今日は植込みです・・・、これで【ピーナッツ】が食えるぞ。
これが【ピーシーズ】だったら旨味があるんだが・・・、古すぎる単語だった。

麻酔針を打たれその上金まで盗られるなぁ。
雨が降りそうだ:自転車と歩きスマホと電動二輪車が怖い。


[107] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/31 (金) 19:36 No.49708

今夜、爆弾低気圧がやってくるそうです。
昨日からメチャ気分悪、今朝から頭痛はこやつのせいね。
夜中が峠だわ。ちゃんと眠れるようにお薬飲んで対処だわ。



掲示板へ戻る /全部読む /前20 /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色