[1:53] 2025年8月の出来事
- [1]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/01 (金) 11:56 No.49433
- 暑いですなぁ。
健康に過ごしましょう。
- [44]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/15 (金) 16:31 No.49476
- 当地、戒厳令のようです!
道路はほとんど動きなし、高速のSSは進入禁止、・・・ あと8時間程は続くでしょう。 インバウンド対策は後手後手、住民は蟄居状態。 救急搬送はヘリとボート以外無理。
花火大会なのです! TV放送などするとまたオーバーツーリズム。
失われた30年・・・、無料にも有料にも押し掛ける・・。
嗚呼・・・、嗚呼・・・・・・・
- [45]
投稿者:harlock@MacbookAir参号機
投稿日:2025/08/15 (金) 19:46 No.49477
- 地元ローカルのケーブルテレビ(諏訪のLCVみたいな感じ?)で諏訪湖の花火大会のライブ中継をしております。」
- [46]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/15 (金) 21:54 No.49478
- 国道20号が大渋滞中です、塩尻峠も赤い光の列が止まっています。
終了際から警察のホイッスルがぁ・・・。 この分じゃ24時までは渋滞かな。 LCV:配信の流れに乗るまで【2.8秒】程の遅延があります。 スタートのカウントダウンが3回ありました”12分遅れ”でスタートでしたが諏訪市長が気の毒・・・、アナウンサーじゃないのに【のばせー】の指令が本部から出ていました。 救急車が1台動きましたが、いつもじゃ7分ほどの時間が40分程かかっていました。
- [47]
投稿者:みかみ
投稿日:2025/08/20 (水) 08:56 No.49479
- 花火大会良いですね〜
純粋な心で見れば実に華やかです。 汚い心で見れば利権と札束が空に舞っているように見えるかもしれません。
夏休みもそろそろ終わり。 今年は宿題手伝わない宣言したから少し気が楽。
- [48]
投稿者:秘め
投稿日:2025/08/21 (木) 08:30 No.49480
- 朝のお散歩で、フェンスの上に止まっていたカラスがいきなり
「バカぁ バカぁ」と鳴きはじめました。 えっ?驚いてよ〜く耳を澄ませてみると「アカぁ アカぁ」と聞こえました。 なぁ〜んだぁ〜とチョッと安心。それにしてもカラスって「カアぁ カアぁ」って鳴くのが普通では? 暑さボケなのか、微妙に進化したカラスなのか、それとももしかして「バカぁ」の練習だったのか。
カラスは鳴く直前にマックの紙袋をポイっと投げ捨てていたので、中身のない空の袋に腹を立てていたのかも。
カラスをじっと見ては危険と思ったので、横目でサッと通り過ぎて無事でした。 野生動物も進化するし知恵もつくし・・・人間も学習していかないと退化するばかりかもねぇ。
- [49]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/23 (土) 09:10 No.49481
- 若干・・・、復活。
国土保全作業・・・、行ってきます!
- [50]
投稿者:みかみ
投稿日:2025/08/23 (土) 11:35 No.49482
- 降りそうで降らない雨。
国土保全には晴天のほうが良いですね。
我が家周辺のカラス、駆除はできないようですが、 以前巣になる木が大量に伐採されていました。 そのおかげで住宅地側が住処になっている気がします。 ゴミ荒らすし、厄介者だなぁ。
- [51]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/23 (土) 16:59 No.49483
- 今夜も観望会!
今夜はジェットストリームのナレーションをやってみようかな・・。
>遠い地平線が消え・・・、深々とした夜の闇に・・・、はるかな雲海の上を音もなく流れる気流・・、絶え間なく宇宙の・・:駄目だポン:
何百回も聴いていたのに記憶は朧気・・・、これも過労&加齢かな。
- [52]
投稿者:秘め
投稿日:2025/08/23 (土) 17:50 No.49484
- ちゃま様、ご無事なようで何よりです。
世の中、なにかにつけ厳しいもので、チョッピリぼーっとしてるくらいがストレス度低くてイイかもぉ〜。
本日もバッチリ酷暑。やり過ごし方が身についてきたとはいえ、深い所に溜まった疲れが何時出てくるのかなと。 まぁ、その時はその時ネ。
- [53]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2025/08/24 (日) 09:43 No.49485
- 昨夜の観望会は・・・、大盛況!!・・だポン!
プラネ開始時刻に遅れた参加者はドーム入場が物理的に不可なほど・・・。 で、開始時はちょいガスっぽく、イベント組み立てを前後しようかと迷う程。 しかしウェザーニュースやヤフーで晴マークを確認したので予定通りに。 プラネ後ゴザを全員に渡し寝転がって【スマホを仕舞え】をやってから外部の保安灯を含むスイッチオフ・・・、瞬間に歓声が。 天の川が真上にいて座もサソリも・・・・、近年のパターンです。 あの煉瓦の広場がステージ以外【豊洲マグロ】状態です。 なのでレーザーはハイパワーに、音響はヘッドセットに・・・・。 星空散歩です:写真撮りより目で観なさい・・・を強調しましたが価値観は変わってます。 なんでスマホであんなに撮るんだろ?&撮った後どうするんだろ。 まあ最後にはスマホでいて・さそり・天の川の画像を撮らせましたが【肖像権・著作権】などは眼中になし&お他人が迷惑する思考力も無し。 新しい人種の誕生ですかねえ・・。 都内の学校はまだお休み、宿題消化ファミリーも多数・・。
ニンバスコロナじゃなく喉が痛い!!!
画像が届いたらHP更新に・・・。
|