[24:61] 1月の出来事
- [1]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/01 (月) 10:40 No.47424
- 新年です。
あけおめことよろ:(歳がわかる!) 文化的かつ健康な年になりますように・・。
- [52]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/27 (土) 12:04 No.47476
- >第10波・・:これ先週、懇意にしている内科医から聞きました。
それに、華国では新型が発生したとの情報も・・。 昨日の内科は待合はインフル&鼻水患者の巣窟。 一緒にいるとヤバかったので寒い廊下の端で待機してました。
冬、昨日冬タイヤで走っていたら何となく周期的にゴロンゴロンと・・。 今、外してみたら劣化で一部分が飛び出していました。 その付近も劣化でワイヤーが見えるように・・・。 高速でなくてよかった! あのまま高速回転したらバースト確実。 いつもの整備工場がこの一月から第2・第4の土日が連休に・・。 車齢も考えて適当な中古を探してもらうことに。 この冬タイヤ、ひょっとすると園にてハーさんとの深夜の【闇取引品】だったかなぁ・・。 :::だとすると長寿命品だったのかも。
- [53]
投稿者:みかみ
投稿日:2024/01/28 (日) 11:09 No.47477
- 来週はいよいよ2月。早いなぁ。
以前、医者からはインフル、コロナが小学校で増えていると聞きました。 子供たちに黙って一日中座っていろと言うのは無理な話。 なるようにしかならないでしょうなぁ。 それにしても子供というのはなぜあんなに無駄な動きが多いのだろう。
- [54]
投稿者:みかみ
投稿日:2024/01/29 (月) 08:03 No.47478
- 1月の最終月曜日。穏やかな晴天。
習慣的に6時起きですが、朝はまだ暗いです。
ニュースでNISAの話題が増えています。 昔から靴磨きの小僧が株の話をするようになったら天井という格言もあります。 経済構造的に長期的に株は上がり続けるのですが、 はてさて、そろそろドカンが来る気もします。
- [55]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/29 (月) 10:30 No.47479
- >そろそろドカン
同意です! 脳の直観:前頭葉あたりがムズムズしてます。 世界時計もそろそろドカンの可能性も・・・。
御神渡りは今年は????の疑問符。
今年は月が看板かなぁ・・。
- [56]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/29 (月) 15:15 No.47480
- 土曜日に奈良の【若草山焼き】があった。
山火事祭ですなぁ・・・。 西大寺あたりから見た場合は何となく山が燻っている感じで動きは緩慢。 大仏通りの土産物屋の二階から見るのが良いそうだ。
中山間地でも年に一度の放火で草刈りが終わればいいのにね。
- [57]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/29 (月) 15:22 No.47481
- インボイス制度:どうやらこれを機に1000万以下の事業者が納税事業者になった場合に適応になるらしい。
既に消費税を納めている事業者の場合はそのまま・・・、と取れる書き方だ。 ↑:案内書か今日来たので【ざっと目を通した】範囲では今までと変わらず・・・、と理解した!
しかし、不透明な発想の消費税なので分からない・・・、と言うのが正直な感想。
- [58]
投稿者:秘め
投稿日:2024/01/29 (月) 18:15 No.47482
- >若草山焼き
もうそういう時期なんですね。今日の陽射しは春を感じさせる力強さがあり 季節の移ろいはあまねく・・・でも能登地方では・・・言葉が続かなくなってしまった。 昨日朝の地震は今までにないような揺れ方でした。明日は我が身。他人事ではないのだわ。 ストックが少なくなっていた缶詰類を買い出ししました。この程度しかできないのよね。
- [59]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/30 (火) 10:32 No.47483
- >若草山焼き:これ、若草山の焼きじゃなくて、【若草山焼き】という固有名詞ですねぇ。
放火する前に僧兵や神官坊主などのパレードもあります。 雑用をするスタッフは背中に【若草山焼き】の文字の法被ですねぇ。 駐車場や道路案内などのスタッフを含めると【儲かる祭】ですね!
- [60]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/31 (水) 09:10 No.47484
- あ〜〜〜〜〜!
今日って【月末】じゃん。 加齢すると時の経過も速くなる感じぃ〜〜〜〜。 地震と羽田であっという間の時間感覚ですぅ。
- [61]
投稿者:顧問ちゃま
投稿日:2024/01/31 (水) 11:01 No.47485
- ハレー彗星が遠日点を通過したそうですぅ〜。
2061年7月29日が近日点だそうな・・・。 37年後、、何とか地上で見たいもんですが多分天上界からでしょうなぁ! 37+74=111かぁ。
|